レーザー脱毛の後に、ビキニラインの黒ずみが気になる様になったという方の声を聞きます。
お風呂でその黒ずみをみてゴシゴシと擦ってしまっていませんか?
もし擦っていたりしたとしたら、次のお風呂からは絶対にやめましょう。
ゴシゴシと擦ることで余計にビキニラインの肌が黒くなってしまいます。
の記事でもお話している様に、肌は荒れたり傷ついたりするとメラニンを生成して余計に黒くなってしまいます。
ビキニラインの皮膚は目元の皮膚よりも薄い
ビキニラインの皮膚は、顔の中でも一番薄い目元の皮膚よりももっと薄いといわれています。
ということはとても、繊細で傷つきやすいということです。
傷つきやすいから、傷や炎症が治らないまま色素沈着しやすいということです。
皮膚の薄くて弱いビキニラインの洗い方
まず、石鹸をしっかりと泡立てます。
指で引っ張ったら泡が立つくらいに泡立てます(泡立てネットがあると、簡単に理想の泡が出来上がりますよ)
ビキニラインは泡で優しく撫でる程度に洗います。
その後で、泡が残らない様にすすいでください。
このときも、シャワーの勢いが強くなり過ぎないように気をつけて下さい。
「熱い」と感じないくらいの33~36℃くらいが良いでしょう。
お風呂から上がった後はしっかり水分を拭きとり化粧水を塗る
お風呂から上がったあとは、水分をタオルでしっかりふき取りましょう。
このときも、タオルでこすらないように気をつけて下さい。
その後に刺激の少ない化粧水を塗って保湿します。
まとめ
- ビキニラインは黒ずんだとしても強くこすってはダメ
- 良く泡立てた石鹸で優しく撫でる程度に優しく洗う
- 入浴後は良くふき取り化粧水で保湿する
ビキニラインの皮膚はとても薄く繊細なので、
日ごろから強く洗わないように気をつけましょう。